ZUTTOの無地皮素箱 角盆


ZUTTOの商品・グッズをご紹介します。
iconicon
日本の伝統的な木である桜の樹皮を使った樺細工。山桜の樹皮ははがしても、もう一度再生する環境に優しい素材です。熟練の職人さん達により、一つ一つ丁寧な手仕事で作られた、藤木伝四郎商店の素箱 角盆をご紹介します。秋田県角館町(かくのだてまち)に伝わる伝統工芸樺細工(桜皮細工)。1951年に秋田県で初めてとなる伝統工芸品として認定されました。200年の長い歴史を誇る藤木伝四郎商店は、江戸時代末期の創業以来、6代に渡って高品質な樺細工を作り続けています。手に取るだけでも素材の温もりと職人の手仕事を感じさせる素箱 角盆。伝統技術でありながら現代にもマッチするデザインはもちろんのこと職人さんの丁寧な手仕事が感じられる逸品です。シンプルさこそ美しい30cm四方のシンプルな造形。樺細工ならではの美しい仕上がり。無駄のない正方形のデザインですが、その中にこそ伝統の技が光るということを感じさせる素箱 角盆。無地皮、すずかけ、さくらの3種をご用意しました。樺細工ならではの風合いを存分に楽しめる無地皮はもち.
※セール品や限定品などは、場合により売り切れや販売終了の商品がございます。
    大変申し訳ありませんが、予めご了承くださいますようお願い申しあげます。

関連するキーワードのグッズは他にも、があります。
関連するカテゴリーのグッズは他にも、ギフト・贈り物があります。